ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
やっぱり企業で参入するなら儲けがないとねぇ。
なでしこもあった。
なでしこ
日本語プログラミング、ぴゅう太しか思い付かない。ひまわりもだっけ。
竹達さんと梶さんの共通作品というと、2016年の朗読舞台『それから』か。(Wikipedia情報)
ヤマノススメと言って岳を出すパターン。
えあいさんちの今日のごはん写真の角度、しゃっくりを止めるときに逆さに水を飲むと良いと聞いたときに思い浮かべる角度だな。
やっぱりATOKおかしいな。
全部流れてきているわけじゃないのか。
Tumblrと連動している投稿はタグ付けて欲しい気持ち。
ねっとりてらしー
しゃぶったカニです https://mstdn.maud.io/media/vjzKpATq1ojnBaflwbY
朝シャブじゃん。
最近の電源だと、グラボ用の4x4ピンx2見たいなケーブルが着いてるんだけど、電源側になければ返還するか新しい電源を買うか。
直ったっぽい。
詳細なテキストサービスの設定、Win10からはOFFにできなくなったのでATOK側からOFFにする、了解!
テキストサービスが怪しいという情報を見かけたが、新しいコンパネになって見つけられなくなった。そもそも昔OFFにした気がするのだが。
さっき投稿したATOKがFirefoxのフォーカスに乗らない問題、Chromeでも発生しているっぽいな。やはりATOKの更新からか。
なんか先日のATOK更新から、Firefox上で入力欄にフォーカスがあたらなくなる現象が発生するな。
もみあげ!・・・気にしていなかった。
思考の /dev/null