新しいものを表示
おさ さんがブースト

@osapon タッチ位置は端末の開発者オプションでタッチ位置を表示するとかありますけど、それよりAdapterViewはデータ更新が頻繁だとスクロール位置とタッチ判定がズレてるとかあるので、微妙に上下にスクロールさせてからタッチすると判定ミスが出にくいとかありますね

SubwayTooterで、投稿内のURLタップがうまくいかない(投稿に対するメニューがでてしまう)んだけど、タップする場所の目安とか有るのかな。自分が思ってる親指の膨らみと実際の膨らみ位置が違うんだろうか。

教えてgooはすでにAI回答が入ってるんだっけ。

おさ さんがブースト

京都市役所前にミュウツーがいて、恐ろしいほど人が集まってる。外人が写真を撮っている。

オタクすぐ珍しいゲームハード

あ、ファイルスロットとファイルベイは別か。9801BX2に付いてたのはファイルベイだ。

おさ さんがブースト

» ファイルスロットの謎 software.aufheben.info/oohpc/f

ファイルスロットってA-Mateだけだと思ってたけど、PC-9801FAとか言うのにもあったんだ。

9801BX2を持っていたけど、ファイルスロットにIDE HDD 160GBを積んでたな。

おさ さんがブースト

変更がなくて見やすくて落っこちたりしないというかんじ(落ち着いたやつ)

落ち着いたのかどうか良く分からない。変更がしばらくされていないという意味かw

おさ さんがブースト

さっきのはちょっと古くて現状はこんな感じに落ち着いてる

車のダッシュボードあけていじれる人、えらい。昔、ドアロックでハザード点灯させる回路を自分で取り付けたときにダッシュボードのところを開けたけど、マイナスドライバーでこじ開けたので少しだけカタが付いてしまった。ちゃんと専用工具とかあるんだろうか。

置きすぎぃぃぃw そのうち外の映像もカメラで撮影して投影しそうだ。>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10076

おさ さんがブースト

ただでさえオンダッシュは置く場所がないというのがあるね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null