新しいものを表示

ATOKの英語変換辞書入れてるんだけど、はろーで変換したらHallo出てきたやばかった。

チャック開いてたらHello Worldじゃん。

ておくら1.13、チャンク欠けとかなかったんだろうか。まつくらはなんか大変そうだけど。

Pleromaインストール済みラズパイ

自分は満足したけど他の参加者にも満足してもらわないと、みたいな強迫感がある。

自分が知りたいからことで勉強会を開くっていうの、たまに聞くけど、どうしても主催者って提供側に回ってしまうイメージがあって、自分でやるには怖い感がある。

まつくら倉野川駅は工事中で電気消してるみたいなアナウンスを見たよ。

まつくらIKEAの壁に追い詰められてる動物、なんであんなことに・・・。

冬に寒々しい演出をする青色LED、夏にこそ付けまくって欲しい。

ふぁぼつけを誤爆して前のふぁぼを消してしまい、慌てて付け直そうとしたらダブルクリックになってしまったりしてめっちゃ通知送るやつやった。

ジューンブライドが6月ということだけを覚えていて、JunとJulを区別している。

赤血球さん女子、みんな足出しててえらいよね。

血小板ちゃんは、本当にやばい。ショタもいるからヤバイ。

例題URLが学生気分情報アカウントだった。

おさ さんがブースト

これかー。
>証明書を発行する認証局に対する基本要件(Baseline Requirements、BR)に準拠していない時期に発行された証明書がまだ有効なままで残っているのが非対応の理由
Mozilla、日本政府の公開鍵基盤(GPKI)について「対応予定なし」というステータスに | スラド IT
it.srad.jp/story/18/03/01/0722

おさ さんがブースト

アメリカの証明局を使わず国で証明局やるっていうのは正しいと思うんだけど、マジで承認されるポリシーを満たせないってお前……ってなるよな……

おさ さんがブースト

GPKI が Mozilla に承認されないせいで国のサイトを HTTPS 化できなくて、緊急時に改ざんされたりしたらクソ面白い

めっちゃ言いたいことは分かるんだけどね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null