新しいものを表示
おさ さんがブースト

武蔵境自動車教習所よりかわいい教習車をみたことがないわ

ちおちゃんの通学路 第3話を視た。 

暴走族の安藤さん、現在の登場人物の中で一番まともな人だ。それにめっちゃ良い人だし。この作品も、本気モードの時に顔が変わるけど、遊びあそばせとは方向性が違うので、笑ってみていられるな。

まつくらの列車線にあるカーブの切れ込みってそういう意味があったのか。

はたらく細胞 第2話を視た。 

なるほど、身体は内側世界だから、下は外なのか。血小板かわいすぎる。赤血球先輩も良い味出してる。でもこの作品、細菌達は容赦なくぶった切られて流血してるし、絵面だけ視てるとめっちゃヤバイ作品だよな。今回赤血球と白血球はかさぶたにされたけど、あれは剥がれ落ちたら回収されないのでは・・・。

はるかなレシーブ 第3話を視た。 

かなたのトラウマ克服物語という感じか。遙の性格が良すぎて救われるなぁ。はるかなペアならきっと上手く行くと予感できる造りだ。

京都寺町三条のホームズ 第1話と第2話を視た。 

なかなか面白そう。あらゆるホームズ作品と同じで、なんでそんなこと分かるんだ的な展開ではあるけど、店主の息子のイケメン具合ぐあいが自然と葵を虜にしていてニヤニヤしてしまう。1話完結タイプの謎なので、気楽に視られてちょうど良い感じ。

おいしくなーれ、萌え萌えキュンって、全国共通なのかな。

今使ってるヤフオクで買ったスマホ。おまけでフィルム張ってくれてるんだけど、張り方へたくそで端が浮いてるので、はがしてしまいたい。抑えつけても、また浮いてくるので、フィルムが曲がってしまってるんだろう。

太陽が巨大化して、近付いてきた太陽に飲み込まれて地球は終わるらしいが、実はもう近づいてきてるのでは。

脳は読みとって、なんの栄養が足りてないかぐらい、そろそろ測れて欲しいよな。血液中のホルモンとかでも。

あ、スプラトゥーンのフェスか。

内山田洋とクールファイブみたいな?(実物は知らんけど)

おさ さんがブースト

犬に追いかけ回されて町中走り回って家たどり着いてドア閉めたら犬がドアにドン!みたいなそんなんだった。

おさ さんがブースト

そういや子供の頃犬を放し飼いにしてる家が多くてよくエンカウントした時は走り回って必死に逃げてたけど、今思えば世紀末みたいな田舎だったな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null