新しいものを表示

ちなみに、うちで先日調子悪かったWindowsは、SSDのS.M.A.R.Tが全く取れなくなってて(でも読み書きは動いていた)、交換して再インストールしたら問題消えた。

Windowsの調子が悪い人、本当にとことん調子悪いし、問題無い人は本当に問題無いし、差が謎。

まやさんが引っかかってるのKB4345421?うちも特に止めてないけど、いま降ってきて再起動要求が来た。ちなみに、ロジクールのアプリは春の大型更新から動いていない。ATOKは最近大型更新でもライセンス状態が戻ることは無くなったね。

単純にバックアップがぶっ壊れてるとか?

スポーンチャンク以外全巻き戻しなのでは?

実際、ワールドの隅々までチェックするの大変そう。

マイクラ1.13で壊れるわーるど、異世界もので「『大崩壊』が発生した後の世界」みたいな設定があるけど、あんな感じで行ってしまうのも有りではとか思い始めた。

うーん、やはりまだActivityPubのインターフェイスだけでサービスを動かすのは無理か。OStatusしか対応していないITmediaみたいなインスタンスのトゥートをブーストしたやつが取り込めないや。

今日のMicrosoft Launcherの壁紙、なんなんだよ。アイコン見難い。【びっしり系注意】

最近無洗米ばかり買っている。

シュレディンガーのフォロワー

見てる?より聞こえてる?の方が良かったか。

いえーい、ijsさん、見てるー?

うーむ、自宅サーバにv6を割り当てるのはまだ早いか。しかし回線速度が遅いので、デュアルスタックできるところで検討するか。

おさ さんがブースト

自宅サーバはv4に繋ぐのがベストなのかなぁ。

おさ さんがブースト

@osapon NTTのメンテで変わることがある...告知はない

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null