新しいものを表示

GPUをeject?GPUにホットプラグイン必要なのかw

このアイコンは雪が積もったように見える。 m6n.onsen.tech/@osapon

こな~ゆき~が洗濯物に付着している。

始めてのパソコンはおじさんからもらったPC6001だし、始めてのDOS/VパソコンはNIFTY-SERVEのエロゲパティオの年上の人からもらった。

スレッドを表示

上の世代からもらった恩を下の世代へ受け流す~

UPSとの通信がときどき切れるなぁ。すぐに復旧はするけど。前のやつはそんなこと無かったのに、なんだろう。

覚えやすいプニコードと日本語ドメインの一覧みたいなネタを考えたけど、xn--の時点で覚えやすくないな。

第二東名、第二名神で良いと思っているのに、新東名、新名神になってしまった。

宇宙よりも遠い場所 STAGE4を視た。ゆるキャン△のなでしこと対比してしまうんだけど、 

キマリの「気を抜いてはいけないところが分かっていない」というありがちなお馬鹿主人公に陥っているのがもったいないな。シンゴジラでもそうであったように、全員が真剣だからこそ生まれる感動みたいなものを大事にして欲しいと思った。安易なハリウッド映画の「かき回すためだけのキャラ」になって欲しくないなぁと。最近、今期のオススメに挙げていないのは、そういうところらへんからです。

りゅうおうのおしごと! 第三局を視た。あー、あいちゃんかわいい。 

最初、水木アニキのお父さん役はどうかと思っていたんだけど、こうしてみるとぴったりだな。

寒いので、暖房を付けているけど、さらにニット帽もかぶった。へやキャンだぜ。

なるほど。
消防法施行令 第三条の二の4
>防火管理者は、消防の用に供する設備、消防用水若しくは消火活動上必要な施設の点検及び整備又は火気の使用若しくは取扱いに関する監督を行うときは、火元責任者その他の防火管理の業務に従事する者に対し、必要な指示を与えなければならない。
elaws.e-gov.go.jp/search/elaws

スレッドを表示

火元責任者とかいう役職、消防点検が出来るわけでも無さそうだし、何かあったときに責任を取らされる人ってことでいいのかな。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null