新しいものを表示
おさ さんがブースト

巻き込みリプってかYouはどう思う?的な

おさ さんがブースト

うなしが巻き込みリプされて意見いったらめっちゃええやんされてるのすき

昨日のお鍋の残りで雑炊つくります。

おさ さんがブースト

個人的には星野さんもすごいと思うんだけど、その前に地ならしをしている野村監督がすごいと思っている。

WebUIのハッシュタグのリンク先を、サードパーティーの検索サービスに向けるとか設定できたら、かなり強くなるのではないかと思っている。

ウェイター『こちらが「adminの気まぐれ八種タグ盛り合わせTL」です。』

おさ さんがブースト

神崎丼で開発が進んで居るみたいだけど、画像の内容に合わせて、見る側でフィルターかけられるのがベスト。

そこから反発して「NSFW絶対付けないインスタンス」とか生まれたら、フィルター掛ける人も幸せになるし、求めている人もまとめてフォローしやすくなるし。

スレッドを表示

通報が多い人は、最初からNSFWが外せなくなるペナルティみたいな運用が入るインスタンスが有っても良いと思うんですよ。チラッチラッ

おさ さんがブースト

現実問題、知人や友人のやってるインスタンスにお邪魔するのが安全無難そう

インスタンスの雰囲気(FTLからリモートフォローの広げやすさ)を知るという意味では、やはり/aboutに表示されるFTLは意味があるのかな。「FTLはみんな同じだから表示する意味が無い。LTLを出したい」という意見も見たけど、そのインスタンスにいる人達がフォローしているリモートアカウントも表示されるので、エロが好きな人達が多いのか、議論が好きな人達が多いのかの指標になるとは思う。

今のところ、TwitterよりBTを多めにする運用にしている。

結局、知ってる人が居るインスタンスに入って、HTLからBTを見ながらフォローを増やす、みたいなTwitterと同じ使い方になるのかな。

それができれば別にjpじゃなくても良い。

合う人を見つけやすくする仕組みを考えないといかん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null