ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
さむい
起きた
インスタンス毎の再講読ボタンの使いどころが分からない。仲のいいインスタンスとか?
下から突き上げるような揺れって表現をよく聞くけど、下から突き上げられたことがない。
重心の高い低いで思ったんだけど、初期の自転車で前輪がめっちゃでかい自転車、重心高すぎて大変だと思う。チェーンがないせいで直接駆動輪を漕ぐ仕組みだったのかな。
地震はマストドンに集合の合図ではありません
地震とかどこの田舎だ
重心が低いと良いのが実感できる良い例が思いつかないな。車運転するのが一番わかりやすいとは思うけど。
リアルゴッサムちほー
誰かに頼む時に言い値って言われたら、自分の時給と同じでお願いすると思う。
オリジナルアイコン勢羨ましいなと思うんだけど、自分はアイコンを変えられると誰か判別できなくなる人なので、自分のアイコンが変えられない。
これすき
いつ見てもこれおもしろい
_ _U U
サイトのデザインが全部honoka(bootstrap)のまんまなので、もうちょっとなんとかしたいなというのはある。ロゴぐらい作ったら良いのかな。
昔、実家に車が二台あった頃、ワゴンタイプのやつを姉が乗っていってて、セダンのやつしか無くて友達の家に遊びに行ったら、おっさんみたいな車が来たと言われた。
カーボンが爆発した人"かぼーん"
てことは、ボンネットと天井だけ黒いやつは、やはり1秒を削り出す走り屋ってことでいいのか。
ほえー、なるほど。>BT https://mstdn.maud.io/@Aqraf/99297753938846036https://mstdn.nere9.help/@ejo090/99297755250499529
ボンネットって重たい鉄板だからカーボンにして軽くするらしいんだけど、不思議と走り屋っぽくなってイカツいよね。こんなのに煽られたらすぐ譲ってしまうわ
思考の /dev/null