新しいものを表示

魔法使いの嫁 第10話を視た。視聴者はチセと同じ立ち位置に居るので、エリアスの考えていることが描かれなず分からないのは仕方ない部分があると思う。でもエリアスに飼われているという立場ではあるが、それ以上に周りのいい人達に囲まれて、チセが色々と世界を知っていくというのも、また成長なんだろうなと感じた。

おさ さんがブースト

@osapon おささんのこの持ちネタすきすぎる

わたしも3人からブロックされていた。ブロックしている人にブロック情報を預けるその心意気、すばらしい。

おさ さんがブースト

ぶろるっく新規登録したらサンプル2万人で30人からブロックされていた

作っていたTwitterアプリを片っ端から止められましたが、アカウントまでは凍結されていませんね。まあ秒読みかもしれませんが。

アカウントを作る前に、そのインスタンスで特定のアカウントがブロックされているかどうか調べるフォームが必要な気がしてきた。

「どのインスタンスからでもフォローできますよ」とは書けないところが難しいですね。

おさ さんがブースト

例えばLO本誌でアカウントを宣伝するとして、ユーザはどのタンスにアカウントを作れば良いのかって話になっちゃうのが困りどころ

やはり前にトゥートしていた公式アカウント専用丼とかを作る機運。

UPS、ときどき自己診断テストでカッチンカッチンとリレーの音を出しているのでちょっとビックリするとき有る。

LO編集部もITmediaみたいに発信用インスタンスを立てられるといいですね。

学習を弱にして今までの学習をリセットした。これで日本語完璧人間になったはず。

これ初期設定なんたけど、強になってるやつを弱にしてみるか。 mstdn.nere9.help/media/YV_15Ji

自動登録単語が酷すぎた。間違えて確定したやつを覚えすぎなんかな。 mstdn.nere9.help/media/GTG-hgF

助詞を省いた変換を繰り返していると、助詞を使わない人って認識されるのかな。

ATOKさん、助詞の識別が無茶苦茶になってきた。

火葬場の職員代わりと思いっきり骨を砕いていくのは、死んだと言うことを実感させるためだとかなんとか、知らんけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null