@osapon そのトピックはAPI呼び出しに伴うCORS制約の話だと思ってたのでその話をしていますが、それは Content-Security-Policy ヘッダに書かれた frame-ancestors 'none' が原因でiframeで埋め込めなくなっていますね。 https://jpcertcc.github.io/OWASPdocuments/CheatSheets/ClickjackingDefense.html#Defending_with_Content_Security_Policy_frame-ancestors_directive
普通のインスタンスなら使えるんですか?
Webブラウザのクロスドメイン対策について - クライアント - Mastodon 日本語メタフォーラム
https://discourse.mstdn.jp/t/web/51 https://mstdn.nere9.help/media/sqtGdXYhcLcD0MVNgEA
窓ガラス割って脱出、完全にこれ。
* ( \/ /_∧ <./| /| + /\___
+ ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
。 / /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ * /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
+ i⌒ヽ ./  ̄>__ + 。 ..|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ + .|| |::
* ..i | /ヽ ヽ *∠__/  ̄ + *..|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> * || |::
。 \| )  ̄ ./V * 。 .|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ..+_________||___
。 / し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\ + ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。