新しいものを表示

そういえば、さっきKOF2017のサイトのアドレスを張ったら、しばらくアクセスできなかった。やはりマストドンの埋め込み処理は負荷が高いなぁ。

焼ここんとーくの「焼」ってあひる焼きの事なのか。 k-of.jp/2017/time_schedule_1

これ、ブン!って鳴るやつじゃん。

おさ さんがブースト

うな氏の画像は布をまとっていないので0枚カウント。

そう、相手がどう思うかというより、相手の画面に表示されたときに相手が周りへの言い訳に困りそうだなという思いやり。

おさ さんがブースト

仕事している人のTLに出て面倒そうなやつというのが当たり判定なので私もNSFWすると思う 問題なのは人の画面を覗いてくるような面倒な人間の目なので

布を一枚しかまとっていないなら、基本的にはNSFWだと思います。(さして大量の力士画像がNSFW)

昨日新聞見てたら、久々にてるみくらぶの名前を見かけたな。もう全員帰ってきてるんだろうか。一番大変な目に遭ったパターンの体験談を聞きたいな。

linuxちょっとしかできないからyum死んだときに死にそうになる。rpmも使えるけど、互換性があれみたいなエラー出たら手も足も出ない。昔はそれでも強行して良く環境を壊した。

python2と3両立しようとか色々しててyum動かなくなって死にそうになったことがある。

おさ さんがブースト

yumがPythonで動いてるの、今年知りました

なぜパーデシ(0/)は無いのか?

パー(分率)セント(100)
パー(分率)ミル(1000)なぜミリじゃないのか

桜の開花量は、標準木だけをみて開花宣言するのと、森全体が咲いているかどうかの基準があるので難しいよね。標準木が八分咲きになったら、週末に行けばたくさんの花が見られる(満開)みたいな指標なのかなと思うけど。

MySQLにクエリー投げるやつ、最近はHeidiSQLしか使っていない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null