新しいものを表示

app storeのレビューって、送信時にハンドルを入力させられた後が無反応なんだけど、これちゃんと送信されてんの?

ブレンド・Sのオープニングすきわかる

iPadにiMustを入れてみた。シンプルだけど、これはこれでいいな。

うーん、風邪を引いたかも。頭痛い。

ブレンド・S 第5話を視た。苺香の天然具合も店長のハートをわしづかみしているなぁ。緩やかで良い世界だ。

あ、橋本にゃーの声って、ハッカドール3号と同じ人だったのか。全然気が付いてなかった。

おそ松さん 第2期 第5話を視た。久々に短編集を視た気がする。このテンポ感もいいなぁ。しかしおそ松さんに出てくる女の子はみんなかわいい。

チェスト付きトロッコを先行させて、乗車用トロッコが後に続かないといけないのか・・・。

おさ さんがブースト

チェストつきトロッコならできる><(乗ってる人が持ってるものではできない><)

マイクラのトラップタワーで、アイテム毎にチェストを振り分けたり出来るってことは、トロッコに乗ったときに何のアイテム(切符)を持っているかで、ポイントの自動振り分けとか出来るのかな。

おさ さんがブースト

ヤフオクに出品されている商品詳細で使われているHTMLの影響で、詳細ページの下やフッタの表示が崩れているのを見つけた。これなんか閉じタグの処理漏れてるな。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

128bitで付番される駅ナンバー面白すぎる

番号を順番に振るから新設時に悩むのであって、最初から事業者名と路線名と駅名をハッシュ関数に通せば・・・?

あー、そうか、海外に渡った資料は書き換えできないか。

おさ さんがブースト

過去の情報を参照されたまま来られた時とかそういうときのためみたいなところがありそう(枝番なり大きい数字なら新駅だと分かるのかもしれない(ほんまか?

駅ナンバリング、もともと短期訪日外国人向けのものだと思えば、振り直しでいいと思うんだけどな。

高速出入り口の番号もそうだけど、新設されて枝番になったとき、その枝番同士は何か関連が有るのかと思っちゃうよね。名神の京都第一出口と第二出口みたいに。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null