新しいものを表示

前に一回だけ、50代ぐらいの人が音声検索を使っているのを見たことがある。

Visual Studio Code Insiderのアイコンが戻った。良かった。

またログを仕込むと再現しない問題に遭遇した。

完成したというのか、あれがついに・・・(全く関わっていないのに驚くモブキャラの役)

おさ さんがブースト

nikkei.com/article/DGXMZO22644 みずほのシステム完成、金融界にも安堵  :日本経済新聞

よくTLで流れてくるジャケットが気になってサンプルを聞いてみているが、いいねこれ。
adh6.diverse.jp/ mstdn.nere9.help/media/gfc7nch

艦これのずっと二次開発予定みたいなdisabledされてたメニューはどうなったんだろう。

みんなからどちゃくそに言われるCentOSが好きです。でもsystemdは未だに慣れない。

おさ さんがブースト

サーモンランで時々浮き輪状態で仲間に近づいてきてくれない人がいるな。ちょっと辛い。

おさ さんがブースト

京王線 調布駅(地下化前) 同時入線(警笛あり) 2011.06.19 youtu.be/OQaJ1PNKnhE
参考情報です

地下化前の調布駅のぶつかりそうでぶつからない入線動画すき

北近畿タンゴ鉄道の特急が、音程の外れたミュージックホーンを鳴らしながら入線してくるのが見られなくなって寂しい。

やはり終端駅の近くに住んでいたら終端駅に旅情を感じる、みたいなの有るんだろうか。個人的には大阪駅だと、西にも東にも特急の始発・終着駅だったので、いわゆる通過駅だけど旅情は感じていた。

各駅停車なのにグリーン車繋がってるの本当に理解できない。快速はまだ理解できる。

nere9の場合はなんて言ったら良いんだろう。新しい夜更かしって言えば良いのかな。

確かに、フォローと返信しか通知音を出さないようになったな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null