新しいものを表示

もちろん、良いことはどんどん取り入れるべきなんだけど、世界のリソースが追いついていない。

世の中には、「今はしょうがない」ということが山のようにある。今すぐ新しいプロトコルが全世界に反映されれば良いけど、そうはいかないからね。

バッドノウハウていうか、httpプロトコルの歴史上仕方ないので、限られた制限内でなんとかするしかない。

アップロードできないサイズのファイルがアップロードできてしまうの、jsで今からアップロードしようとしているファイルのサイズを取ってエラーにすればできるはず。httpサーバ側で先にcontent-lengthを取得して確認できたら良いんだけど、これはファイルが実際に届いてリクエストが完了してからじゃないと無理だっけ。届いた時点でメモリに入りきらないファイルということでエラー扱いになっちゃうし。jsでチェックするのがスマートか。

4Kモニタでスイッチ遊んでるけど、普通に表示されてます。

やっと仕事の効率が回復しそう。

でも、ちゃんと動くー。やったー。ということで、標準ブラウザをFirefoxに戻した。さよならChrome。

スレッドを表示

お、Firefox57用のアドオンが落とせるようになっている。気が付いていなかった。
blog.lastpass.com/2017/10/last
しかし、自動で落ちてきているバージョン4.1.66a→4.2.0aと比べて4.1.80.2と、なんか中途半端なバージョンが付いている。

スーパーの名前がベンガベンガってすごいな。インガスンガスンと変わらないやん。

わたしは正座をしてもほとんど足が痺れない人なんだけど、足に肉が付いてなさすぎて、膝とか折り曲げているところで血が停滞しないってことなんだろうか。

あの当たり前のことを言う博士botすき

博士「正座をすると足が痺れるんじゃ」

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

にゃぎゃ鯖とかいうマストドンのカオス要素の塊みたいな鯖あったけどあれどうなったの

うーむ、そろそろ掛け布団も分厚くしないといけないか。足先が寒くてnere9。

ゴミ処理場の焼却炉が劣化してて、ゴミを減らしたい自治体ならごみ袋有料かも。うちも支給分を使い切ったら有料。

家に野良猫が侵入してくるとか、漫画でしかみたことない。

ゴミ処理場を市内に持っている自治体は、ゴミに関して優遇されています。実家の東大阪市とか、分別もいらないし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null