新しいものを表示

だじゃれのつもりじゃなかったトゥート、意外な高得点恥ずかしいちょっと、言ったそばから韻を踏むっと(デケデケドゥーン)

20点以上貰ったの初めてでは。

韻を踏まないといけない韻スタンス。

自治体から支給されるごみ袋、毎年大量に使いきれなくて、一年分まるまる使ってなくて溜まっていたり、二年ぐらい貰いに行かなかったりしている。どんどん溜まっていくけど、買った機械の梱包に使われている発泡スチロールは砕いて小さくして出してしまう小心者。

だじゃれ暖かみ採点、暖かい点をもらったことがない。

おさ さんがブースト

ウェイポイントを追加。ウェイウェイ

朝一で送るメールを書いた。すぐに返事が来たら寝られなくなりそうなので。

正規表現と格闘している(仕事)

盛り上がった我々がバカみたいにならないかい?

そうだよね。WPSボタンを使うのが一番なんだろうけど、ついついパスワードを設定してしまう。

会話しているときでも、話が脱線しまくって「何の話だっけ?」みたいになることがある。

話が脱線するのは会話の醍醐味。

Amazon倉庫の棚にDashボタン付けておけば完璧。

おさ さんがブースト

冷蔵庫開けるとボロボロ落ちるDashボタン

冷蔵庫一面に貼り付けられた食材のDashボタン。

オススメの商品のAmazon Dashボタンが届くDashボタンがあれば完璧。

友達に連打されたら?アマゾン「注文ボタン」の疑問を広報に聞いてみた
buzzfeed.com/jp/tsunehikonishi

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null