新しいものを表示

最初はタップがうまくできなくて、少しさわると指の腹で押すのに慣れてきた。

今日は実家のスマホ購入に付き合って、一通り設定が終わった。

おさ さんがブースト

サーモンランで、浮き輪状態から移動できないと思っているイカがいるっぽいな。激戦区で動かずにヘルプと叫ばれても助けにイカない・・・

これの方が自然っぽい。破壊されないのかな。明確にターゲットが決まってるときだけ?

おさ さんがブースト

線路の両側に柵を置いてく手も・・・><

マイクラの線路、モンスターを進入させないために、すごい自然が広がる田舎なのに不釣り合いな高架になってしまうの、美しくない。かといって地平線まで脇つぶされてるのも、なんか違う。バランスが難しい。

マイクラの洞窟、入る度に覚え直す。覚えきれないような距離になったら、出口かショートカットを掘ってる。

マイクラの村って、サイズ決まってるのか。勝手に家を建てたらどんどん街に広がっていけば良いのに。

洗い物していたら皮むき器で指の皮剥いた

おさ さんがブースト

腕の上に虫がいるような感覚がある…これはまさか…と思って腕見たらちゃんと虫がいた…良かった…いい話…。

マイクラしてたけど、緊急の割り込み仕事が来た。しかし現象を確認できない・・・。

子供でもおっさんみたいな顔しているな。

おさ さんがブースト

大阪ガスとか、工業地帯に自社発電所を持っている会社なら、企業努力で安くなるとは思うのだけど。

スレッドを表示

電力小売り自由化、自社で発電していないのに安くなる仕組みが分からない。スマートメーターへの交換が必須で、検針員がいないことだけが低価格化の材料なら、いずれ全てスマートメーターに切り替わったら大元の電力会社の価格が下がるのでは。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null