新しいものを表示

自分の書いたコードがなぜちゃんと動いているのか分からない現象に陥っている。書いたコードでは仕様通りに動かないはずなんだけど、仕様通りに動いている。

小林銅蟲氏って、どうむって読むのか。初めて知った。

偏りがデカイ項目をインデックスしたいなら、パーティションテーブルで分割しろって事なんだろうけど、インスタンス毎にそれやったらmaster追従が大変そう。

ハード供給遅れでスイッチのネット対戦体験が広く普及していないという判断なんだろうか>Switch Online2017年秋から2018年に変更

SlackとATOKの組み合わせで、かな入力しているときに、勝手に英字モードに切り替わるの、すごいつらい。Electronアプリ全般というわけではなくて、Slackだけなのが謎。

10分ぐらいまでtootしようと思っていたことがあったんだけど、キリがついたら忘れた。

Firefox版Lastpass、相変わらず古いFirefoxにはWebExtension版の新しいアドオンが落ちてくるのに、新しいFirefoxに落ちてこなくて使えない。

PostgreSQL、条件インデックスがあるから、特定のユーザーにデータが偏ってるなら、条件インデックス作ってみるのも手かも。アプリ側から使ってるWHERE句に合わせる必要があるけど。

今ビットコインが上がってるのは、なんの要因何だろう。中国の人は手を引いたのかと思っていたんだけど。

テーマが定義されているサービスではない限り、ネットはとりあえず何でも残して、見る側がフィルターすれば良いと思っている派なので、どんどん残していけ。

ノシ使ってたけど、最近は使ってないな。

uwsgi、img.azyobuzi.netを動かすためだけにしか使ったことが無い。

最近大阪北部で急速に店を増やしている>餃子の満州 mansyu.co.jp/annai/05_2.html

餃子の王将と大阪王将。最近は餃子の満州とか言う店も出てきた。

価値観の全く異なる人間が、車という武器を乗り回している。

トラブルを起こして暴行することが目的だったのを立証するの難しそう。よほど日記とか臭わせるようなことをネットに書いたりしてないと。

マイクラ村人のため息、プレイヤーに対して値踏みをしている説を2toot見かけた。もしかして良い格好していったら歓迎されるのかな。

マイクラの村で牧師ばかりの村とかあったけど、迫害されて隠れ里にでも住んでいるかのようだった。

マイクラの村人って、なんでみんなため息ばかりついてるの?やはり周りがモンスターだらけで生きるのがつらいの?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null