新しいものを表示
おさ さんがブースト

最近スマホの性能がいいから、乗り換えるタイミングが分からんよね。

お、GETだけ復活か。データ抜き出して移行できる人は移行して負荷下げてくれって感じかな。
support.sakura.ad.jp/mainte/ma
>API経由でのオブジェクトの取得(Get)の受付を再開いたしました。

かゆみが出たときにすぐクリームを塗るといいんだけど、ついそのまま掻くのが手軽すぎてな。

マストドンでも、悪いことをする人が居て噂が広がれば登録を受け入れてくれなくなるし、自分で立てた場合はドメインブロックで排除されるのかな。

今動いている凍結ロジックを一旦停止させるようお願いすることも日本法人にはできないのか・・・。辛そう。

としぁさんのロックは自動化の方か。nospamappが受けたのと同じやつだ。やり過ぎるとウィザードが出なくなる。

おさ さんがブースト

昔、「ちゅいったー」という14文字しかつぶやけないサービスがあってな(老害気取り)

言葉を奪われた人々は、各国にある社(やしろ)へと参拝し・・・。

少なくとも、異議申し立てフォームで門前払いを受けても、TwitterJapanまで行けば別ルートで異議申し立てができるんだから、もうこれは並ぶしかないでしょう。世界中の人々が各地の現地法人に列をなす様子を描いた小説まだ?

gitとかhgで、このリビジョンからこのリビジョンまでに変更したファイル一覧、みたいなの出すオプション無いのかな。お客さんのテスト環境までが納入先で、デプロイは客が暖かみデプロイするときに、変更ファイル一覧を出すのが面倒で。
今はBitBucketの更新を一つずつたぐって一覧をコピペして、重複排除して出してる。

我ながら、日付さえ分かっていたらすぐにtootを引っ張り出せてMastoDays便利だな。

スイッチのこと全然ちゃんと調べてない事が分かった。DSに有った通信でブログラム送ってみんなで遊ぶみたいなこともできるのか。

おさ さんがブースト

息子がインターネットで暴れてお父さんの趣味垢がBAN

人数集まるならスイッチのボンバーマン面白そうだな。

昔、同一IPアドレスのユーザーをオススメに出すとかいう事をやったので、接続元IPアドレスとかで名寄せしてるのかな。

提示されたガイドラインに例外を作るの、一番駄目なパターンなんだけどなぁ。

ニンテンドースイッチ到着まであと二日。というか、予約日に到着予定の案内はあったが、出荷したとかの連絡が全然無いな。

やわらか戦車、懐かしい、初めて聞いたときは、いきなりなんか賞をもらったときで、2chで「そんな作品知らない、初耳だ」って騒ぎになっていたね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null