新しいものを表示

ゲーマーズ! DAY12を視た。完全にデザート扱いだった。本編のどこかに入れ込んでも良かったような気もするが、まあ難しいよね。ということで、タイトルのゲーマーズどうり、ゲーマートークという感じ。作品全体的にはテンション高くて、ドタバタ具合で楽しい作品でした。

NTT、前にONUのNTT側のファイバーを折ってしまって電話したけど、午前に電話して昼前に来てくれたし、やっぱりすごいよ。

まあ、自分が書いてきたコードも正常系しか想定していないコードがいっぱい有るとは思うけど。

他人が書いたコードで正常系しか想定していないコードを見るともやっとするよね。そのあと自分が管理しなくていいなら、いたずら心がくすぐられるけど、自分が管理しないといけないときは見なかったことにしたり。

アイコンがボタンとして機能する仕様で、アイコンが読めないときに背景そのままになるの、仕様ミスな気がする。アイコンが読めないときを想定していないというか。

無料ツールでできることにも限界があるので、無理なものは無理という感じになってきた。

お客さんから色々注文が出てくるけど金は出さんという感じなので、あれ。

おさ さんがブースト

【助けて】間違えてバルスとなえた 256回目【まぶしい】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net - 勢い 720

バルスって偶数回唱えたら元に戻るんじゃないの?(トグルスイッチ型)

うーん、流石に一日ぐらいでLastpassの新しいアドオン出てきたりしないか。

らこ氏もマストドンにアカウント作ったのね。

SDカードでDB運用するのつらそう。昔ラズパイでzabbix動かせるか聞いたら、一様に否定的な意見だった。

普段から興味深い人でフォローが多くて、そんな人がさらに興味深いことを言ったときに爆発的に広がるか、インフルエンサーに広められるか。みたいな。

興味深いツイートをしてる人をフォローしても、だいたいはくだらないことの方が多いし、密度を求めると難しいところがあるかもしれない。

BTTFで思い出したけど、シュタゲの新しい動画公開されたんだっけ。一昨日か見に行ったらYouTubeの再生が始まらなくて諦めたんだった。

泳げるけど飛べない人なので、事故の確率は低いといわれとも、飛行機緊張する。

飛行機落ちる番組はつい見てしまうところがある。

調べ物の時しか複数タブ開かない派

親戚のおじさんがANAの整備士だったな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null