ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
仕様を色々考えてしまってnere9
流速的にはフレニコの方が>強い<のか。
美女木JCT、一度わざわざ走りに行ったことある。唐突に現れる感じがいいよね。あと、どこのICだったか忘れたけど、流入路と流出路が平面交差していて、二つ目信号(工事現場の片側通行で置いてあるようなちっちゃいやつ)になってるところがあった。
お、上手く偽tootを認識した。
これ、ただatom返せばいいってわけじゃないのか。webfingerとかも用意しておかないといけないのね。
文字丼のテストでテが流れているw
文字丼、自前実装する方向で検討中
ムトーの文字丼、めっちゃ重いよ。
iptables止めたら動くって、なんか変なポート塞いでたのでは。それかfail2ban辺りが誤動作してるか。
台風、だんだん遅くなってる?通過予定時刻がどんどん遅れていく。
パイセン
ピロシキ立てるのすき
外部インスタンスのリトライ間隔が分からないが、現状はリアルタイムに戻った感じか。良かった良かった。
FTLヤバイ感じの速度になっている。ワープ中の星の流れのようだ。
APはプロフィール変更は別途送信されるよ
まあ、でもtootの情報しかやり取りしてなくて、プロフィール変更の通信をしているわけじゃなかったら、毎回アイコンを保存するしか無いのか。APに切り替わったら、その辺改善したりできるのかな。
画像付きが遅れるのは分かるんだけど、画像付いてないtootが遅れる理由が分からないな。毎回アイコン保存しようとしてるんだろうか?マストドンのバグでは?
HTL・FTLの勢いが凄い。
あー、大量にブチミリ流れまくっていた時期あったね。FTLまで臭ってきて辛かった。
心が叫びたがってるんだ。を視た。 もっと見る
なんだかんだ言って成瀬さんかわいい部分有るからなぁ。それであれだけ話を盛り上げて、最後それかい!って展開ではあったけど、ミュージカルのところはうるっと来た。田崎君の気持ちの変化が分かりにくくて、えっなんで成瀬さんなのって最後の感じがした。成瀬さんは坂上君のことしかもう見えてなかったし、振られた直後にそんなこと言われても、みたいな感じだろうし。坂上君が優しすぎて、仁藤さん苦労しそうだなぁとか。とりあえず先生が策士すぎて、全体を通して面白い作品でした。
思考の /dev/null