鳥のスパムアプリの通報リンクをポチポチ押してもらう仕組みにしていたけど、面倒なので一括通報ボタンを作った。やっていることはブラクラと同じ。 https://blolook.osa-p.net/caution_twitter_apps.html#appslist
直接乗り込んだら凍結解除された話すごいすき
アカウントを凍結された外山恒一氏がツイッター社に直接抗議に行ったら、あっさりと解除された顛末 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1358243
なるほど、観光客向けの特例があるのか。
総務省 電波利用ホームページ | 海外から持ち込まれる携帯電話・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。