新しいものを表示

2008年分からデータ有るから仕方ないね。

トラックCのブラウザ拡張の話を聞きに来た。 

ふぁぼるっくの運営費用、年間20万円以下で維持できると、もうちょっと頑張ろうかなと思うんだけど、なかなかねぇ。これでも70万円かかっていた時代から比べると半分にはなっているんだけど。テラバイトクラスのデータベースをインターネット側で安価に保持する方法を知りたい。最近AWSに出てきたS3から検索するやつがあるけど、ページ遷移の度に数十秒は待ちたくないし。

うーん、新しく買ったノートPCを持ってきたんだけど、カタログだと標準バッテリで7時間、拡張バッテリで14時間って書いてあったのに、標準バッテリで起動した瞬間に残り2時間なのはどうなの。省電力モードにはしてるのだが。

技術者っぽく、爆速でご飯食べてしまった。まだ、ランチセッション半分終わってないけど。

ランチセッション狙いでトラックEに来ていたんだけど、一度出ないといけなくて、出ると待ち人多数で入れなさそう。 

他人の大変な話を聞くと、自分のプロダクトをもうちょっと頑張ろうかなと思うな。

sugyanさんのアイドル顔識別の話を聞いた。データ集めと教師役が大変だよなぁ。

マストドン検索ポータルに自分のtootが出てこない。noindexにはしていないはずなのだが。インスタンスの流速で、クロール間隔が違うのかな。

なんかスマホの電池減るのがすごい早い。

4sqのチェックインRSSを流し込んでも良さそうだな。

VALUは近寄りがたいものを感じているが、岡田さんの記事のタイトルはあまりにVALUがかわいそう。

ただ慌てて落ち着きを失い、ミスを連発した人の内容だった。

おさ さんがブースト

関西における元町・中華街は神戸にまで行っちゃうので。

@osapon まあ地下鉄に通過が存在しないからできる芸当か。

スレッドを表示

@osapon 関西だと、乗り入れ先でも種別を変えないで、○○線内は各駅に止まるってアナウンスだな。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null