新しいものを表示

国分太一のやつを昼のワイドショーでやっているが、どれが引っかかったのか分からんので明かして欲しいとか、被害者に直接謝罪したいとか、聞き取りが抜き打ち過ぎというのは、ネットサービスでBANとかする側からすれば、そんなもんだよなぁという感想になってしまう。

テレビのキー局アナウンサーも地方局アナウンサーも「ちゃどう」と読んでいて、親と「さどう」では?と言ってたんだけど、ちゃどうでも良いらしい。
「茶道」の読み | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所 nhk.or.jp/bunken/summary/kotob

テレビから流れてくるニュース、ひき逃げのニュースばっかりやな。

おさ さんがブースト

異世界もの、見た後になにも覚えてない爽やかなのどごしがいい

おさ さんがブースト

@osapon 一応追ってるけど、1期だけ見ておけばいいかなという気はします。

ポイント
・戦闘シーンが少ない
・恋愛がない
・実際にある調味料やお菓子などを見るのが楽しい。

という、『孤独のグルメ』の食事シーンを楽しむタイプと似た作風。

今期は「最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」「野原ひろし 昼メシの流儀」辺りかなぁ。

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」は面白いらしいんだけど、今やってるのがもう2期で1期から見るのしんどいなぁってなってる。

スレッドを表示

異世界ものというだけで候補から外してしまうけど、たまに後から良かったという話を聞く。

数分で終わってしまう作業を面倒くさがらずに付けないといかん。

最近作業時間記録が適当になってしまっている、いかんな。

香港のマンション火災、えらいことなっとるな。

ブラックフライデー:焦げた揚げ物の日

スタッフボコボコにして病院送りにしたって話はなんだったんです?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null