新しいものを表示

昔のキーボードみたいに、カナキーのところにランプ点いてほしい。

おさ さんがブースト

もう今みたいにLLMがAPIで口開けてて、データ投げたら返答ポーンよ!みたいな状態なら、まあできますよって答えてた。

スレッドを表示

昔納品したシステムに、AIで判定する機能を追加したいって言われたけど、ちょうどLLM関連の新技術が毎週出てきてたときで(今でもか?)、自分で一から組み上げるには蓄積してるデータ量も少なすぎて辛すぎるし、他人の成果のおこぼれでなんとかしたいけど、まだ先行きが見えんみたいな時期で、うーん、ちょっと難しいっすねとか言ってたら、よそに仕事持って行かれてしまった。

この論文は、これらの論文でも引用されています。

松竹梅を提案して、真ん中のプランを選ばせるやつ?

複数の意味の一部分だけを指してどうこう言ってもなぁという気持ちはある。

>レッサーパンダ - (略)本来の呼称はパンダだったが、後からジャイアントパンダの方がパンダとして広く知られるようになったため
レッサー - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

おさ さんがブースト

レッサーパンダ界隈
レッパンと呼ぶらしい事を知った(レッサーは劣っているという意味なのであまり使わないのだとか)

スマホのバッテリーがまた膨らむ夢を見たが、起きたら膨らんでなかった。

国税調査怖いね。めっちゃダメ出しされそう。

この前の共同通信によるFelicaのアレみたいに、機密であるという法律は無いから暴露しちゃえってやつ?

大阪王将は餃子の王将ありきな感じがある。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null