新しいものを表示

悪い事してると出国で止められるのか。

2ヶ月意識不明とか、寝てた方もビックリするやろうな。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

見積書の金額が(金額的に)小さすぎて見えないってこと?

おさ さんがブースト

オレ:お見積もりです
会社:まだ提案がないの~
オレ:(あれ?)お見積もりです!
会社:お見積もりお待ちしておりますね~

オレ:あの会社どうなってるんですか?
同業:お金に困ってないみたいですよ?(うちみたいに)そうじゃない見積もり出しちゃっていいんじゃないですか?

🤔 …?

事故に遭った人間にとっては、その瞬間に遭遇率100%だからなぁ。

けど、分からんので結局いつもハンコを持って出る。

スレッドを表示

最近だと荷主によってサイン要らないっぽい? ユニクロとかAmazonの荷物をヤマトが持ってきたときは、受け取りサインいらないって言われる。

佐川急便の、受け取りで端末に名前書かされるやつ、一時期無くなってたのでやめたのかと思ったけど、またやらされた。適当で良いと言われても、なんかちゃんと苗字書かないと気が済まない。

HTMLでclass属性を複数書いたとき、良い感じに認識してくれると思っていたわ。
codepen.io/osapon/pen/xbGjEGE

おばあちゃんの知恵袋というQ&Aサイトを作って、投稿文章の語尾をおばあちゃんが話してるみたいに変換する。

前に農業研修に行っていたとき、地元の小学校の給食で使うからということで、前日に複数人の研修生でネギを収穫して朝から晩まで痛んだ部分の皮むきして納品とかしてた。

レタス安いからと言って、ここにレタスでも添えようもんなら、市内の全学校で何トン必要なんだよ、いくらになっちゃうんだよ、教室まで運ぶ入れものが増えるのどうするんだよ、みたいな問題出てくるしなぁ。

スレッドを表示

私もお腹いっぱいになったら見栄えなんて気にしない食事をしていますw 大人になったら食事以外にも楽しみを見出せるという食育になるのでは。しらんけど。
>から揚げが2個分ほどの大きさになっていて、副菜のみそ汁には通常よりも野菜を多く入れているため、栄養面では問題はないとしていますが、今後、見栄えなどの充実を目指す

おさ さんがブースト

“から揚げ1個”の学校給食 SNSで拡散 福岡市がメニュー改善へ - NHKニュース|社会
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

自宅のWin10富士通LIFEBOOK、昨晩WindowsUpdateしてシャットダウンして、今立ち上げてみたけど問題なかったな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null