新しいものを表示

ファストフード、いつも持ち帰り。

今日の夢 

なんか地下鉄の駅にWifiアクセスポイントを設置する夢を見たんだけど、折りたたみ机を置いて、その上に家庭用のルーターを置いていくという作業だった。ちびっ子がUSB-Cの電源を勝手に抜いて使っていたので抜き返し(?)たら、使わせてくださいだろとか言うので、俺のだ!と逆ギレする夢だった。(俺のじゃないけど)

適当に押したらそのままアカウント作成されちゃうやつ。

おさ さんがブースト

GoogleアカウントとMSアカウントとGitHubアカウントでのログインが提供されててどれ使ったかわからなくなるやつ

こんなん見せられたら、そら、後ずさって爆発に備えて身をかがめるわ・・・。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

mstdn.jpの画像不具合、観測されている状態、考えられることとしては、

・アップロードできる
・ダウンロード(表示)できない

・media.mstdn.jpのIPアドレスがDNSから消えている
・mediaのネームサーバはAWS
・サーバ本体はCloudflare
・CDNはCloudFront(推定)
・保存先はS3(推定)

誰もメディア配信用のサーバにアクセスできないので、mstdn.jpの利用者は、ローカルに誰かが投稿した画像も、連合しているリモートサーバからの画像も、見ることができません。

リモートの各サーバも、mstdn.jpの投稿の添付画像が受け取れないので、表示できません。

CloudFrontが停止措置としてDNSのエントリを削除しているものと推測されます。おそらく児童ポルノ関連でしょう。

画像を保存しているオブジェクトストレージ(たぶんS3)は制限されていないようなので、AWSアカウントごと停止させられているわけではなさそうです。

CloudFrontの制限を解除してもらえれば復活するのではないかと思います。

HetznerとAWSがそれぞれ独自に発見・対応しているというよりは、通報されている可能性の方が高いかと思います。

そう言えば所得税の引き落としは23日なのに、消費税は30日なのか。

MarkDownのときはmdって書いてる気がする。

ブルアカイベントの線路敷設、4周目まで来て、全部枠を埋める必要が無いことに今ごろ気がついた。

米Yahoo!、なんか死にそう死にそうと言いつつ生き残ってるな。

会社の本棚にカフェの開業の仕方本があるの、退職勧告?とか思ってしまった。

小さいカートで走ってる人にバナナの皮を投げたら喜ばれるんかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null