新しいものを表示

ドキュメンタリーでパーティーしてた人達はいなくなったんじゃなかったっけ。

ニンテンドーダイレクト、夜の10時からか。

httpでアクセスしたいのにhttpsにされるの、要らんことしぃのイメージがある。

dアニメストアのアニメ配信ラインナップページ、数年前からFirefoxの時に表示が崩れるんだけど、作ってる人一人も確認してない。

うーん、なんかFirefox側でもう一段キャッシュされてそうだなぁ。

スレッドを表示

管理者権限だといけた。もっとわかりやすく怒って欲しいな。
>NBT リモート キャッシュ ネーム テーブルを正常に削除し、事前に読み込みました。

おさ さんがブースト

単純にhostsを書き換える度にブラウザ再起動したくなかっただけなんだけど。

スレッドを表示

NBT リモート キャッシュ テーブルを削除できませんでした。(重要なことなのか8回言われた)

スレッドを表示
おさ さんがブースト

Windows だと nbtstat -R してみようと思うやつ

hosts書き換え→Firefox再起動→再アクセスしたら反映されてる。
hosts書き換え→DNSキャッシュ消去→再アクセスしたら反映されてない。拡張機能のIPvFooの表示も反映されてないけど about:networking#dns は反映されてる。

スレッドを表示

FirefoxのDNSキャッシュを消去しても、消えてない感じなんだけど、メモリも複数階層になってたりする?

おさ さんがブースト

ある魔女が死ぬまで 第1話を視た。 

コンロは魔法じゃないんだ。死ぬの、このババアの方じゃないんだ。余命一年の呪い、今掛けたんじゃないのか? 未来視怖い。それならもっと早い段階から18歳で死ぬと宣告して上げていた方が良かったのではないか? メグは人望有るね。師匠のおかげなのかもしれないけど。病院から帰ってきてずっと寝てる母、亡くなってたのか。子供には黙ってるんだな。ピンクの花、なるほどねぇ。あー、寝てるは認識してるのね。死者蘇生はできない魔法か。生態系の破壊か?! 流石に幻影だったか。涙は勝手に収集されるのね。その涙くださいって言うと情景ぶち壊しになると思っていた。この家、衛星放送まである。えっ、瓶に入ってきたのに違う涙なの。関係ない涙でいっぱいになっても大丈夫なのかな。打ち明けるタイミングなぁ。

インスタンスの呼び名が変わったことの弊害は大喜利タグの連続性がなくなったこと。

グラボ動かすのに、ちゃんと電源を繋いでるの偉いな。

おさ さんがブースト

この前「グラボ売りの少女」ってやつ作ったけどそれなりに面白くてわらっちゃったのを思いだした

世間一般に衛星都市の地名なんて知られてないイメージがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null