新しいものを表示

とりあえず許してやるか(無料ユーザーの上から目線)

スレッドを表示

Paperのドキュメント実態がファイルとして出てきたので、これができるようになったのか。と言っても中身はアクセストークンしか書いてないけど。

スレッドを表示

Dropbox PaperのWebUIじゃなくて、DropboxのWebUIから操作すれば、フォルダ構成も扱いやすくなった。むしろこれがやりたかった操作かもしれん。PaperのUIは不要だな。

スレッドを表示

うう、なんやかんやしているときに、間違えて書きかけのメール下書きを吹っ飛ばした。

あー、分かった。「移行済みの Paper ドキュメント」の他に「Paper ドキュメント」ってフォルダができて、そっちに新しく作ったのは作成されるのか。これエクスプローラーでファイルを移動させたら、フォルダ構成そのままでいけるんかな。

スレッドを表示

うおお、しかもフォルダ構成が無くなって1階層しか作れないセクションでしか管理できない。退化してる。

スレッドを表示

しかもフォルダ構成引き継がれないし。うーん、カス過ぎる。

スレッドを表示

WebのDropboxから、ぶちまけられたファイルを開いたらPaperの方にも出てきたけど、これ全ドキュメント開かないといけないの?!

スレッドを表示

Dropbox Paperの仕様が変わるから、ファイルの方にデータがぶちまけられるよってのは事前に聞いていたが、肝心のDropbox Paperが中身空っぽになってるんだけど、何? 自分で全部入れ直せってこと?!

某社から出てくるAPI仕様書が間違いまくっているの、どうなっているんだ。追加されたパラメータに自分で色まで付けてるのに、内容が上の行とまるまる一緒なの、どこを見ているんだ。

今月入ってからずっと頭の中で「明日の私に幸あれ」と「Yummy Yummy」がループ再生されてる。

直接で絵の依頼を頼むとき、他の仕事を優先してもらって構いませんって伝えてる。

連結器の仕組みとか組み木細工とか、梱包の段ボール折り曲げるやつ考える人、すごいってなる。

おさ さんがブースト

ホームがあふれちゃうよおおおおおおおおおおおおお

連結器を外れなくする金具が外れなくなったので17両のままを北海道まで行きますして欲しい(して欲しくない)

おさ さんがブースト

【速報】東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 JR東日本が発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63eb

> 異常が発生しても連結器の分割動作がおこなわれないように当面、機器を固定する器具を取り付けて対策をとるとしています。

こんどは本当に分割動作が必要なときに分割されなくて事故るやつにならん??

おさ さんがブースト

大阪に行ったときに環状線がさっぱりわからないヤツに似てるな……(行き先が分岐してる……環状線??)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null