新しいものを表示

会議でイヤホンを耳に入れたら冷たい。

花は咲く、修羅の如く 第5話を視た。 

京都が舞台なのか。顧問の方言は出身地で、離島通学だから、何となく瀬戸内海だと思っていたわ。日本海側なのかな。原作者の小説。夏江さん、地雷が多い。花奈ちゃん、強いなぁ。待たない(待つ)夏江さん。課題作品と現状の心象風景が一致しすぎだ。うーん、でもこのやりとりでは夏江さんは自分のやりたいようにやるし、花奈は花奈の好きなようにやれ、お互い干渉しないって宣言でしかないのでは。

自分の検索傾向に出てこないサイトは、そもそもブロックするまで至っていない。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

物語を、あらゆる場所とあらゆる人に。note、物語投稿サイトを今春オープン|note株式会社 @note_corp #note note.jp/n/n19559633b13e?sub_rt=share_b

ユーザー投稿型プラットフォームで、ユーザー自身がマルチポストしたら、重複コンテンツでプラットフォーム全体が評価下げられたりするんかな。noteはGoogleの後ろ盾で有利になります、みたいなこと有るんかな。

ブギーポップシリーズに出てくる統和機構とか好きそうな人達。

日本へようこそエルフさん。 第5話を視た。 

帰ったら絵本の続き、えっちの隠語か? カズヒホは獣人語もしゃべれるのか。普段はどうやって悪者とコミュニケーションを取っているんだ? 取引なんて応じない、この世界ならどっちもどっちだよな。マリーを捕まえに行った部下やられてるやん・・・。盗賊の部下、もう少ないのでは。いつの間にか獣人捕まってるやん。あの怪獣味方に付かないの? こ、この触手はオーム! 新しい迷宮見つけちゃった。迷宮に降りていく通路ができてるの、親切すぎるな。まるで入ってこいと言わんばかりだ。

経歴の信頼性が要るのは、辞めて次のとこを探している間とかかなぁ。

スレッドを表示

ソーシャルハックの可能性があるからJoin情報も言わん方が良いところもあるしね。

タブを並べ替えるアドオンはあるけど、URL毎とかで、コンテナー毎はないっぽい。

スレッドを表示

タブの移動できるから、コンテナータブを同じコンテナー同士で並べ替えるのできそうなのにね。

タブのグループ化って、コンテナータブとは違うのか?

ランクマって言葉を見る度にそういう熊が居るっぽく思ってしまう。

講義の時間に座ってるだけで知識が流し込まれて賢くなれるという幻想なぁ。

Jアラートのテスト来ないので有事の際に死ぬ担当です。

TogglのWIndowsアプリ、サポートとやりとりし続けて、やっと数ヶ月ぶりに起動するようになった。(なんかシステムトレイにアイコンを登録するところで転けてた)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null