新しいものを表示

これ言い出したら、遊園地のゴーカートもナンバープレート要ることにならない?(全てを安全側に倒せということなのかもしれないが)
>(私有地でも)車両が入れる状態になっているとすると、それは道路というふうに考える。
>ナンバープレートのついていない車両を走らせるということは、整備不良車両の乗車禁止に抵触する
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

撮影された方がスナイパーで、レンズの反射で気がついたとかなのかと思ったけど
>押収したSDカードを精査し、動画を見つけた。
で、あ、はい、になった。

おさ さんがブースト

露天風呂に入浴中の女性盗撮疑い 50歳男を逮捕 山から望遠レンズで撮影か
https://www.sankei.com/article/20241118-ZZOWCEW3PVLRPISJNP7FAAWUQI/

逮捕容疑は10月中旬、露天風呂に入浴する複数の女性の裸体を、動画で盗撮したとしている。「今は話したくありません」と認否を留保している。

こういうスナイパー型はもう流行らないんだろうなぁ

おさ さんがブースト

どうしてこうなった‥‥

GitHub - BAndysc/AvaloniaVisualBasic6: A recreation of the classic Visual Basic 6 IDE and language in C# with Avalonia github.com/BAndysc/AvaloniaVis

Windows11の起動画面に出てくるグルグルが横長っぽい気がするけど、ディスプレイのせいかもしれんし、ちゃんと測ってないので気のせいかもしれない。

公式の「CSS完全に理解した」だw

おさ さんがブースト

電車内の画面に好きなアニメ流せるわけじゃないのか。(タイトルだけで早とちり)

おさ さんがブースト

新体験!?電車内のビジョンでショートアニメを楽しんでみませんか|お知らせ|東急株式会社

tokyu.co.jp/information/list/P

なにこれ

情報量が大きくなりすぎて自壊する文明

パスワードマネージャーへのアクセスに二要素認証が必要なので、うんぬんかんぬんみたいなやつ。

人間はWindowsのインストールが終わると消えちゃったんだよねぇ。

おさ さんがブースト

Windowsサーバにインストールされる人間

昔仕事で使うWindowsサーバを買ったら、インストールする人間も付いてきたことあった。

ブラウザに入れたアドオンと連携して、今表示されているサイトのTOTPを表示してくれたり、キー入力まで乗っ取って欲しい。

おさ さんがブースト

キーチェーンにつけても邪魔にならなくて、ウェブサイトを追加するのも面倒じゃないようなTOTP専用デバイスが欲しい/作りたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null