新しいものを表示

スパム飛んでくるサーバ、だいたい管理者が放置している過疎サーバなので、何日かしても回復しなかったらドメインブロックしてしまって良いと思う。

Amazonが発電して余った電気を販売→高い値段を付けた人に流すスポット電気契約が生まれる→「また新しいAIが出たのか」→そして消える部屋の照明。

まあブロックされてることが分かるだけで怒りメーターが上がる人も居るので、のれんに腕押し状態の方が本人(どちら?)にとって良いパターンもありますね。

電気を使う事業者が自分たちで原発を建てていく流れになるんかな。

新しい健康保険証が届いて、保険証無くなったのでは?と思ったけど、12月かららしい。

スマホはSubway Tooter、PCはTheDesk(自前カスタム)を使ってる。

長文自動折りたたみ機能の付いてるクライアント最高。

ブルアカ、Yostarアカウント連携失敗とか出てきてびびった。リトライしたら行けた。

おさ さんがブースト

吉野家コピペももう通じない時代かぁ。

おさ さんがブースト

sidekiqの気持ち、よく分からない。

Misskeyのサーバ毎の設定によるんだろうけど、ミュートが1時間に20回ぐらい?しかできないの辛いね。

呼ばれてる裁判員かわいそうwwww
>『空耳』をテーマにした番組を、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか」
>今月2日、弁護人が冒頭陳述でこう述べると、裁判員や裁判官の顔に、小さく笑みが浮かんだように見えた。

おさ さんがブースト

「強盗だ!」は「Go to a door!」? 前代未聞、豪州男「空耳」裁判の行方 法廷から - 産経ニュース
sankei.com/article/20241016-K3
絶対に笑ってはいけない裁判やめて

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null