新しいものを表示

はー、湿度がしんどいな。「じょしつっしー」点けるか。

トラッキングするスクリプトの読み込みが失敗したらトラッキングしない処理にフォールバックするとか。

スレッドを表示

トラッキング防止を解除してくれと言うならまだ許すけど、異なる指摘をされると、はぁ?という気持ちにはなる。

スレッドを表示

Firefoxのトラッキング防止をONにしているだけで広告ブロックと指摘してくるサイトの多いことよ。トラッキングを防止したら広告を表示しないと決めたのはそちらなのに。

FF外から失礼しますって書いてなかったらLLM作文の可能性?

逆に、昔からある「それリプライで言う必要ないよね?」という「すげー」「わろた」みたいなリプライの方が人間味があるというか。

スレッドを表示

インプレゾンビ、なんとなく「今ここでそれ聞かなくても良いよね?」というリプライを付けている感じがする。上手くバズ元の投稿者がリプライを付けると、ツリーとして表示される可能性が上がるから?と思っているが。

Twitterのにおいがムンムンする?

おさ さんがブースト

法律の瑕疵を最高裁で問う話(いいえ

バグ報告するのにお金が必要なサービスなぁ。

マトリックス2までしか記憶が無かったので、この前ムービープラスでやったやつを録画して、マトリックス1~4まで一気見した。なるほどねー。

自転車は轢いてないのに、みたいなところあるし、これも万引きと同じでちゃんとした言葉を使っていった方がいいんだろうなぁと思うアレ。
タクシーが自転車とあわや衝突、急ブレーキで乗客けが 自転車の人物にひき逃げ容疑 神戸|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20240

最近検索エンジンはkagi.com使ってます。

ChatGPTの回答、GoogleのI'm Feeling Luckyと同じで、結局裏取りしないといけないので、それなら検索結果を列挙してくれる方がマシだなってなる。

github経由で寄付できるところはgithub経由に切り換えた。

仕事用と個人用のクレカを分離した。帳簿付けが楽になるだろう。たぶん。

ネットでのやりとりというわけでも無かったか・・・。
>念力で部屋に入るように言われた
面識のない男性を“結婚相手”と思い込んだか 男性の部屋に侵入した40代の女を現行犯逮捕 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

実用的な仕様で選んでいたら、どうしてもマザボが光ってしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null