新しいものを表示

今日のバラエティー番組も全部飛ぶんか。

地震のL字に飛行機事故の絵面なぁ。

flightradar24で見ても、海保のそれらしい機体が分からんな。

最近やっとyumじゃなくてdnfで打てるようになった。

実家犬、今日は人が多いので近寄ってこない。

PDFに全部買われるという概念有るんだ(今日の有るんだ)

おさ さんがブースト

BOOTHで頒布してるPDFのやつ全部買われたメールが来てたまげた

山はあるけど、海岸線が極端にずれたりしてない。

スレッドを表示

プレート境目のフォッサマグナに日本列島が乗っているのに、なんでマイクラのバージョンの壁みたいになってないんだろう。

揺れてるのか分からんけど、電灯の紐は揺れてるな。

上越新幹線も止まってるのか。

テレビの視聴環境が、TVTestからHDMIキャプチャに変わったんだけど、ブラウザで重いページを開くとテレビ側が処理しきれずにガクガクになる。やっぱりサブディスプレイもHDMI対応に買い換えたいな。いまはHDMI→DVI変換ケーブルで繋いでるけど、TVチューナー側が対応できないみたいでHDMIをごにょごにょする機械を通しても表示できなかった。

○○キンと名乗っていた小学生YouTuber、どのくらい生き残ったんだろう。

でも、わたしはサードパーティクライアント派なので、所属サーバーのURLで開くより、activitypub://スキーマとかできて欲しい派。

スレッドを表示

これ。notestockの各種オリジナルへのリンクも、ログインしているサーバーで開いたリンクにした方がいいのではないかと思っていて、そのためにログイン状態を維持したい→簡単にログインさせたい→パスキー対応ということになった。

おさ さんがブースト

これは冬コミで身に付けたFediverse的ライフハックですが、ActivityPubの仕組みに明るくない方に他サーバーの自分のアカウントを紹介するとき、直接自鯖のURLを伝えるのでは無くMisskey.ioで開いた自鯖のアカウントを共有することでフォローされやすくなるという知見を得ました

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null