新しいものを表示

コロナワクチン接種回数でその人の属性が伝わってきてしまうやつ。

継母の連れ子が元カノだったを全部視た。 

タイトルの感じからして男側が主人公かと思ったけど、アニメの感じは女側が主人公感があったなぁ。結女の気持ちはどんどん語られるんだけど、水斗の気持ちはずっと隠されているというか。読者ターゲットを男性として都合の良い感じに展開すると、こうなってしまうのかもしれない。基本的に結女の自爆が多かった気がするんだけど、水斗が主人公だったとして、水斗の前でしか結女の気持ちは表現されないとかなら、水斗主観で結女の気持ちを知って行ってるだけとも捉えられたのだろうけど。ラブコメとしては、まあ面白かった。だいぶ序盤から結女の好き好き光線がにじみ出ていて隠し切れていなかったので、最終話で決着付くのかと思ったけど、ラスト2話でやっと水斗の背景が語られて過去の清算をしただけだったので、拍子抜け感があった。南さんと川波くんの普段の生活のほうが気になっちゃった。

GTSにリクエストを投げて、公開鍵が変って言われるの、解決できていない。

アドセンスのサイト管理者側の広告除外システム、もうちょっと賢くなって欲しいんだよな。ブロックしててもいたちごっこでキリが無い。

これなぁw .net持ちは、いつも困惑する。

おさ さんがブースト

@tateisu Twitterは昔からURL検索する時に .net が入ると件数が0になる謎仕様があります

ヨウ化銀を燃やして雨を降らせるしかない。

おさ さんがブースト

撮影が終わった後で晴れるのやめてもらいます?

コミュニティサービス戦国時代だな。

実家に帰ったときにたまに見るぐらいだが、円山応挙と横山大観は分かりすぎるww

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

鯖缶が思う「理想の場所」を作ってそれに付いてくる人が集まる。と、みんなに使ってもらうために鯖民の意見を聞きながら鯖缶自身も我慢して運営する。の違いなぁ。

サーバの5インチベイに付けている、2.5インチたくさん積める君(名前適当)に付いてるファン、一度壊れて新しいやつに付け替えたけど、積んでるのSSDだし、別に無くても良いのではないかと考えている。背面ファンの負圧で、フロントから空気は取り込んでいるし。

おうちからでも蝉の声が聞こえるようになった。

PowerWash Simulator、過去にやったボーナス作業がやってないことになってるの辛いな。ミニゴルフのコース以前がやってないことになってた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null