新しいものを表示

外、めちゃくちゃ蒸し暑い。体感湿度98%ぐらいある。

そっか、アトリエシリーズやってないと、ウニとクリの違いが混乱するかw

関西の電力はまだ余裕ありそう。

偽札防止のやつっぽい。
sabakichiさんはTwitterを使っています: 「PS5コントローラ(DualSense)裏面のシボ加工の狂気がエグすぎる。ここまで精度出せるのか」 / Twitter
twitter.com/knshtyk/status/167

おさ さんがブースト

気象庁の「今後の雨」表示、線状降水帯が出ている部分は時間の区切りが細かくなるのか。

TLの内容的に、ファクトとファックがゲシュタルト崩壊を起こす。

ブルアカのスケジュールって、1人しか居ない場所と3人いる場所で、振り分けられる絆ポイント一緒なのかな。一緒だという想定で、人数多いところを選んでいるけど、自分がもし設計するなら均等割とか1人しか居ないところの方が上昇率が良いとかしちゃうな。

その読み方あるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

おしい『ちいがわ』だった。ここが聖地か(早く寝ろ

静岡の二級河川「小川」は「ちいかわ」?行ってみたら衝撃の事実が判明 | おたくま経済新聞 otakei.otakuma.net/archives/20

おさ さんがブースト

『ちいかわ』の予測変換候補で『小川』が出てくるのじわる

サクッと絵を描いて説明したいってだけで、タブレットとそれに書けるペンが欲しくなるときある。

Googleニュースの科学&テクノロジーカテゴリに、今まで見たことない媒体ばかり出てくるようになった。しかもみんなAmazonタイムセールしか記事がない。

砂利満載で質量を高めていくパターン、でもいつも組事務所の方が勝ってるので、たぶんダンプで突っ込んでも、遺憾の意を示している程度にしかなっていない気がするんだよな。後はタンクローリーとかなんだろうけど、やはり突っ込む方も命が惜しいだろうし。そうなると、片付けがより面倒になる方がダメージ量が大きいのではないかと考えたのだけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null