新しいものを表示

確かにフィルムカメラならできるか。

おさ さんがブースト

@[email protected] 一度普通に撮影した後、フイルムを戻して長時間露光すると撮れるんだよ( 'ω')

RE:
https://udongein.xyz/objects/3dad187b-a36a-4565-865f-617ff927bb9e

おさ さんがブースト

この絵って、めっちゃ静止して固まって写真撮ったかと思うと、つらそう

おさ さんがブースト

すごい高齢出産!と思ったら「過去に」か。
70代女性が「子どもを産み落とした」と通報 民家で人骨発見 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230526/

やはり自前で時報bot走らせるか。TLで区切りが目立つようにしたい。

寝ている間に寝返りを打たないので、かかとのところがすごい痛くなる日がある。起きても、なかなか回復しない。

何も進んでいないのに金曜日になっている。自分のことを子猫だと思うようにするか。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

中国の人がさくらのクラウドで反体制的なウェブサイトとか作った時用?

さくらのクラウドシェル、放置していたらセッション切れたっぽいんだけど、見た目にセッション切れたことが分からなくて、フリーズした?!となった。less README~しただけなのに。

もしかして中国の、反体制行為の禁止って、法律に書いてないのに取り締まりが行われているってこと?

スレッドを表示

それなら、第15条(15)にある「適用法令に違反する行為」で全部取り締まれるはずなんだけど、(16)に中国云々が書いてあるんよね。
[PDF] sakura.ad.jp/agreement/%5Ba%5D

中国リージョンがあるところは、まあ分からんでもないんだけど、さくらだと全部日本国内にサーバあるのでは、と思ったので。

さくらのクラウドシェルの約款を真面目に読んでいたら、禁止事項に「中華人民共和国の法令が適用される利用者については、以下の行為」とか書いてあった。各国にいろんな法律があると思うけど、中国に限定して述べるのは、やっぱりめんどいこと起きるのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null