新しいものを表示

短歌を検出する人「行ってきた」を「おこなってきた」で読むの、だいぶ無理があるな。

おさ さんがブースト

@zundan 短歌を発見しました!

『Xubuntuを 起動しないと 出られない
部屋にはさっき 行ってきた』

おさ さんがブースト

自分のサイトを10年ぶりに更新しました。よろしくお願いします。
ashphy.com/

いけないいけない、GTA脳になってた。

おさ さんがブースト

GTAは強盗の目撃者どころか、事が始まる前の道中でも手当たり次第に攻撃するからな

おさ さんがブースト

目撃者を仕留めるしかないって発想がもうGTA

もう通学路の安全のためという名目で、電柱に数百メートル間隔でカメラぶら下がってるよねぇ。

ああいう強盗を車で妨害して止めたときに、自動車保険下りるのかな。

合理的な判断ができたら、ほぼ犯人が捕まっているような犯罪をしない、みたいなところを考えてしまう。

撮影してる人とかドアのそば居た人とか、目撃者としてバールのようなもので殴られるかもしれないのに、よく居たね。

おさ さんがブースト

ああいう看板って、仲介業者がいて景観を保証(隠れるなら連絡)してくれるものだと思っていた。
>もともと田畑に立てていた看板が、住宅に囲まれていてビックリすることもあります

スレッドを表示

へー。
>社名は創業者の誕生日が7月27日だったことに由来
新幹線から見える謎の看板「727」、ついにJR東海とコラボ決定
withnews.jp/article/f023050100

Mozillaのインスタンス、だいぶ前から建ってはいるんだけど、Firefox Accountでログインするとエラーになるままなのよね。ウェイティングリストが通った人しか有効にならないのかな。

中身バラ売り、百貨店のお中元お歳暮のギフト解体セールぐらいしか思いつかない。

単品では売ってなさそう。バラ売りとかあるんかなぁ。
花王|製品カタログ|バブ
kao.com/jp/products/bub/

ブロックした方、一時期3490件とか行ってたのに、ずいぶん減ったな。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null