新しいものを表示

なんか書いてあるぞ・・・「アラフォー傾子」?
近鉄、鉄道斜面で使用可能なラジコン式草刈機 - 開発に技術協力も | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2023022

やはりロボットはお茶をこぼしても慌てない。

藤井五冠、お茶こぼしても冷静 残ったお茶すすり羽生九段と対局【王将戦 タイトル防衛に王手】|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/492417

Hostdon、証明書の更新苦手なんか?いつもやな。

女川土産で、ほやを乾燥させて粉末にしたものを塩に混ぜてあるやつをもらったけど、うまみ分はあった。とりあえずそのままの形で出されなければ・・・。

dアニメストア、各作品ページの「マイリストから削除」を押したときに、なんのリストに入ってるか分からないの、全然改善される様子が無いな。こういう、使ってたら使いにくいと気が付くはずの部分が直らないの、作ってる人たちが使ってないの、うーんとなる。

あれ?マストドンだと画像で展開されるのか。リンク先が画像であると決め打ち?

スレッドを表示
おさ さんがブースト

Bookwyrm、attachmentで付いてくる書影画像がtype:documentなのがなぁ。

「わかる」のふぁぼに「それな」のふぁぼ付けたいよね。

日替わりでNGワードが設定されて、そのNGワードが含まれる投稿はLTLに出ない、とかなれば面白い感じで間引きされるのでは。

AWSのルートアカウントのパスワードを変更しようとしたらサブドメインの無いamazon.comに飛ばされて、ああこれが複数MFAが使えないアメリカのAmazonと結びついてるアカウントというやつか、となった。

1月・2月分の帳簿を付けました。

まあ、いろんな人がいるから、記者を叩いてるだけの人もいれば、失敗にも種類があるよと解説している人もいるし、いろいろやね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null