新しいものを表示
おさ さんがブースト

羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」 | デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2022/1

> 「AIの発想や思考プロセスそのものを理解しようとしている」

人智を超えてきたな

全然関係ないけど、TwitterかMastodonでフォローしてください、なんて文言を見かけるようになったな。

スレッドを表示

2038年を超えてfontconfigがフォントを読めない理由がよくわからんかった。
Investigating why Steam started picking a random font
blog.pkh.me/p/35-investigating

これは荒れリプライぶら下がってるんじゃないかとこわごわ開いたら、hadsnさんがこんにちわーしてたw

Metaの大規模ソースコード管理システム「Sapling」がオープンソース化 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221116-met

通電量見られるケーブル、ちゃんとネゴシエーションしてるときに電力が上がったり下がったりするのよい。

スレッドを表示

欲しいものリストから、冷却ファンと通電容量が見られるUSBケーブルをいただきました。ありがとうございます。

アメリカ円すき。香港ドルみたいなもんかな。

おさ さんがブースト

エッチな絵の説明文の方がさらにえっちくなるやつだ。

ちなみに、ここに写っているのは全部わたしの投稿した写真の内容なので。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

@osapon 両方あります
前者はDeepDanbooru(メタデータが無くなった画像からDanbooruタグを予測)、後者はNovelAI metadata viewerとかですね

実はこの前、Google Cloudで一瞬で1万円いっちゃったやつ、notestockで画像の内容を属性として持とうとして、画像認識を試していたんだよね。
notestock.osa-p.net/@osapon@ms

ちゃんと画像を判断してる/メタデータを見てるだけ、両方返答が来た。

AI画像を食わせたら呪文を出してくれるサイト無かったっけ。あれは画像から判断してるのか、画像に埋め込まれてるやつを出しているのか。

TL、言葉やネタ画像を繰り出すバトル(?)だからなぁ。

おさ さんがブースト

ALTをつけない日本人、日本人のTwitterの使い方が海外と違いすぎるのと同様の背景があると思うんだよね
日本人の使い方だとALTをつける "暇がない"

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null