Tumblr supports ActivityPub! Matt says. Game is changing.
マネタイズ方法です。よろしくお願いいたします。石油王の方、お待ちしております。 https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/109376444699352100
notestockやっててこの話読んで、既に死んでいったサーバに思いを馳せながら、将来その病気が治せる時代が来るまで死体を保存する業者の話を思い出した。 https://fedibird.com/@noellabo/109384002795457978
Fediverseで過去投稿データの移動ができたらいいのにな、と思われるでしょうし、私も開発者・運営者として出来るようにしていきたいと取り組んでいますが、
そうコトは単純ではありません。
移動したいと思うような過去のデータは概して容量が大きく、受け入れ処理時の負荷、長期的な保存容量と管理データ増加の負荷など、サーバ・運営費・管理に与える負担が大きくなります。
内容についても、確認なしで受け入れるのは危険であり、必要とあらばモデレーターが目を通さないといけません。
日々、投稿しながら蓄積していくものとは扱いが異なります。
また、連合の仕組みの中で整合させる方法についても、十分な配慮が必要です。
とりあえず、大変なことなんだな、ということは、ちょっとだけ覚えておいてください。
しかしながら、Fediverseのサーバ設置・運営者は、そもそも、まったく儲からないにもかかわらずやっている酔狂な人達ですから、実現すればウチも対応するって言うにきまっていますw
いつか実現する日がくると思いますが、その時はお互いに協力して、Fediverseを良い場所にしていきましょう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。