新しいものを表示

安心してキューナップと呼んでいこう。

おさ さんがブースト

価格.comはキューナップなんだよな
QNAP(キューナップ)のNAS(ネットワークHDD) 比較 2022年人気売れ筋ランキング - 価格.com
s.kakaku.com/pc/nas/itemlist.a

わたしもTwitterのアカウント作ったとき、最初の投稿してから次の投稿まで2年ぐらい間開いたからなぁ。

エムアイシーアールオーエスオーエフティーのダブリュアイエヌディーオーダブリュエスを使っています。

QNAPってキューナップって読んでたんだけど、キューエヌエーピーだったの?(ヨドバシの商品タイトルに書いてあった)

バニラMastodon、glitchと同じようにリストぐらい使えるようになって欲しいなぁ。

OCIはよく分からん理由でBANされるイメージがあるので、怪しい会社という判断は納得できる。

テーマインスタンスは難しそうなんよね。属性インスタンスだと、まだなんとかと思っているが、人口が増えてくるとそれでも回っていくようになるんかな。

ATOKのなんとか変換で「なんとかじゃー」を出すと戦隊物勢揃いになる。

一時期日本産ブランドに「Jなんとか」って名前付けるのはやっていたから、次はjmastodonでぜひ。

PressCheckを真似して、毎月わたしに20万円払ってくれたら、「この人は石油王です」って認証マークを付けるサービスをすれば、石油王である証明をしたい人はたった20万円で石油王である証明ができるし、わたしは生きている限り石油王の人に「この人は石油王ですよ」って言ってあげられるので、win-winになる。5人ぐらい石油王が集まってくれれば・・・。

おさ さんがブースト

#PressCheck は報道のプロたちがジャーナリスト認証バッジを発行するサービスです。
チェックを通ると、マストドンのプロフィール欄にプレスチェックを受けたプロパティが追加されるとのこと。

他にも類似のサービスは出てくるでしょうね。楽しみです。

mastodon.social/@aallan/109375

Twitterで最近届く濁点文章のDM、だんだん文字が崩れていってるのかw

おさ さんがブースト

Duolingo一度連続切れると、だいぶ気が楽になった。

走りきって力尽きそう・・・。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null