新しいものを表示

新型ロケットとなるとなおさらワクワクするねぇ。

打ち上げ5分前~
Artemis I Launch to the Moon (Official NASA Broadcast) - Nov. 16, 2022 - YouTube
youtube.com/watch?v=CMLD0Lp0JB

カウントスタート
Artemis I Launch to the Moon (Official NASA Broadcast) - Nov. 16, 2022 - YouTube
youtube.com/watch?v=CMLD0Lp0JB

おさ さんがブースト

SLS、またなんか確認事項出てきたの。

そろそろホールド解除かしら。

Sスペースシャトル
Lリサイクル
Sシステム
(文字違い)

うーん、やっぱり業務用ルーター欲しいな。

dnsmsqの設定を書き換えてVMのアドレスを静的にしてるけど、そこ動的にやって欲しい。dnsmsqのAPIみたいなリポジトリがあったけど、dnsmasqを動かしているサーバにWebサーバを入れてなくて、入れたくねーとなっている。

スレッドを表示

開発サーバをVMだ建てたりするので、自宅内向けDDNSやりてーとなっています。

打ち上げ前のホールド、いつも思うんだけど、ホールドするならその分の時間も見越してカウントダウンしないの?感がある。「だいたいn時間前にやる作業」も秒刻みでスケジュールしないのかな。

10分前でホールドするっぽい。

打ち上げ12分前。どこかでカウントストップとかあるのかしら。
Artemis I Launch to the Moon (Official NASA Broadcast) - Nov. 16, 2022 - YouTube
youtube.com/watch?v=CMLD0Lp0JB

NASA公式はいらん情報が多いな(なんかオーケストラの演奏が始まった)

あと30分。
Artemis I Launch to the Moon (Official NASA Broadcast) - Nov. 16, 2022 - YouTube
youtube.com/watch?v=CMLD0Lp0JB

tootdonをまねるクライアントは出てこないのかな。

NASASpaceflightって、普通の宇宙関連ニュースサイトっぽいけど、ライブ放送で使っている各種カメラはNASAから提供されてるんかな。NASAのライブを中継しているわけではないみたいだしな。打ち上げまで-01:14:00 youtube.com/watch?v=kvaz66nMEl

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null