新しいものを表示

YouTubeのボリュームがまちまちなのは、うーん、まあ再生側でなんとかしてくれと言われたらそう。最近はテレビでも音量の違うCMを平坦にする仕組み入ってるんだっけ。そういうのできそうよね。けどキレ散らかすほどの不満でもないしなぁ。

Microsoftアカウント嫌われてるのなんでだっけ?とりあえずワープロが使えたら良い田舎のおじいちゃんとかだと、ローカルアカウントの方がいいとは思うんだけど。

昔のWindowsは、普段の環境を構築するのに一週間かぐらい掛けてた。とりあえず復旧させて、日々の作業を片付けながら元の使い心地に戻していくという作業があった。

これは分かる。ストレージ死んで再インストールだけは、ぐんにょりするね。最近設定とかもクラウドに行くようになったので、かなり軽減された。

おさ さんがブースト

インストール時というか、普段使える形まで整備するところまで

おさ さんがブースト

Windowsイライラポイントの7~8割はインストール時

初めてプレイするゲームで、BGMとSEのバランスを調整することはあるけど、耳破壊されるほどデカい音がいきなり鳴り出した経験が無い。

メインのボリュームからそんなに離れたボリュームで鳴るソースある?

音が大きすぎない確認として、音量設定後に音鳴るやつ、便利だと感じていた。

おさ さんがブースト

僕は音量調整したときのポォーンって音がなんかイラっとする(そういう話か?)

スレッドを表示

Windows単体で買ったの、Win7からずっとアップデートしているやつだなぁ。追加で買ったWin10はDSP版の安いやつなので、最近正規の値段で買っていない。

Windowsにイライラしている人、普段Windowsを触っていないので、ちょっとイライラしただけでいきなり沸点1℃の怒りMAXになっている。わたしのように、普段からWindowsを触っていると、まあいつものことだしと平穏な心でいられる。知らんけど(サンプル数3ぐらい)

ペイペイフリマとヤフオク、バックエンド共通っぽいんだけど、ヤフオクから出品したやつが定額と他の条件満たしたときだけフリマの方にも出るとか言う感じの動作してるね。

ヤフオクもいつかペイオクになるんかと思ったけど、動きがないな。

この広告、ずっと漢字間違えてるんだけど、気が付かないのかな。 gyazo.com/b3199d46f51e82b75b55

連休に台風直撃かぁ。まあ出かける予定なぃけど。

今日のETS2は横転しまくった。1仕事で3回横転したのは初記録だ。間に合わなさすぎてキャンセルした。

バッハ会長、国葬で来日するのか。延期反対派だったバッハさんが延期を認めたのは、何かもらってたりしないの?
IOCバッハ会長は8年前、高橋治之元理事の“追放”を組織委に求めていた【春日良一 特別寄稿】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8b18

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null