ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
定期払いチャンス、一回も当たったことなし。
😰
実家にかかってきた自動音声のアンケート電話に真面目に答えたら、営業の電話がかかってきたことがあった。
ああいうのが新聞やテレビで流れるとして、例えば老人しか答えてなければやっぱりそれを見て老人寄りの政策になっちゃうんだろうなって思うんよね。
暇だったので真面目に答えた。
日本世論リサーチと言うところから「衆議院解散があったとき、どの政党に入れるか」という自動音声アンケートがpovoに掛かってきた。誰にも教えていない番号で誰かと思った。
真っ平らなワープロ専用機時代の、表示窓が3行ぐらいしか表示できないやつ。
スマホ横持ち入力で、長い文章だと読みにくくなるから適度に改行を入れているけど、今度は文章の先頭が見えなくなって誤字に気が付かないとか。
AndroidTVプロジェクターに付いてたリモコン、十字キーで移動していくやつなので、よく使う機能だけファンクションキーで切り分けられたら良いのにとか思った。なんかAndroidTV用マルチリモコンみたいなの売ってそうだな。
劇とかに出てくる馬の形。
これすき
根本要因から頭痛を取り去ってくれる薬の名前が「脳死ん」ってこと?
車の運転だけじゃなくて、普段の生活でもヒヤリハット連発してそうなイメージがある。
周りが見えていないというか、客観視できないというか。
YouTubeでドラレコ事故集よく流れてくるので、怖いもの見たさで見ちゃうけど、どこの国もひどいやつはひどい。
サーバからトレイの代わりにトイレ出てくるの、広いサーバルームだと便利そう。
ほら、あの人知恵の歯全部抜いてるからヒソヒソ
知恵の歯一本抜いちゃった・・・😢
親知らずは英語ではwisdom teethというそうで、知恵の歯という意味。大人になって分別がつく頃に生えてくるからだそうです。みなさん、分別ついてますか?
思考の /dev/null