新しいものを表示
おさ さんがブースト

jpでトゥートしてから12分ほどで反映される。これは光速での地球🌎から月🌕まで時間の丁度2倍である🌠
つまりこの事から、jpの物理サーバーは月表面上に設置されているという事が推測される🏢

サイキック青年団を聞いていたような人たち。

たまに始めていった地方とかで、細い道を走っていたらバス停が立っていて、小さいコミュニティバスかなと思っていたら街中走ってるデカい路線バス来るときあってヤバいところあるね。

おさ さんがブースト

この間輪王寺行ったら「最近は100円ショップなどでも数珠が売られていますがあれは護摩焚きしていないもので、こちらにご用意しておりますのはこの護摩堂で〜」という営業しててちょっと笑った

おさ さんがブースト

数珠は護摩焚きしてないやつのことでちゃんとしたやつは念珠と呼ぶらしい

おさ さんがブースト

他人のAirTag、電車に乗ってるだけで警告来そうだな。

このコードGPLで出たやつだ(進研ゼミで出たやつだ!のニュアンス)って感じで除外されるのかもしれんね。

おさ さんがブースト

AI 的のモデルみたいな感じで集約されてるからライセンス云々は関係ね~という説ない?

GPLのコードにMITのライセンスファイルを付けてpushされてるリポジトリは絶対に存在しないのだろうか。

スレッドを表示

githubがやってるコード生成のやつって、リポジトリのライセンス情報見てるんかな。

広告で婚活サブスクって出てきたけど、継続してもらうために、好みの見た目だけど性格合わないみたいな人をあてがわれるのでは?とか考えてしまった。

おさ さんがブースト

Apache License 2.0を採用しているから改変してもソースコードを公開しなくてよくて日本発のオープンソースなSNSがあるんですよ、OpenPNEっていうんですけれど

LINE使ったらLINEに握られるじゃん。「○○氏ね」みたいな書き込み流れてたら「あそこのグループチャット怪しい動きしてます」って通報されてBANされるから。あくまでも自分たちで握っておきたいし、ただ金は掛けたくないし、で。世が世ならOpenPNEで建ってたよ。

BBSのcgiから作者へのリンクを消したのと同じ感覚なのでは。

FC2、また思ってもなかったところが参入してきたな。adminのフォロワー、見たことある人出てきてワロタ。

おさ さんがブースト

ガーシーさんが提案してくれたガーシーとFC2でくっつけたガーシー2って名前気に入ってます。ドメインはt.co/H9n7DLKjTwとします。第一弾でmastodonを使ってTwitterのようなSNSを用意しましたのでテスト公開します。先着1000名ぐらいで募集します。

t.co/uztZDRd9Vi
twitter.com/fc2inc/status/1547

これが一ヶ月間終了時間が延びます、みたいなことになってくるとまた変わってくると思う。こういうの、先に要件を聞いてどういうUIを設定したら手間を掛けずに操作してもらえるか考えてからデータ設計した方がいい時あるよね。データ設計を先にすると、ひどい設定画面になってしまうときがある。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null