営業時間関連は、一日休みと、開始時間・終了時間がそれぞれ動くから、面倒なんよね。わたしがやったときは、店ごとに基本的な開始時刻と終了時刻が決まっているので、休日テーブルと組み合わせて、ある程度事前に日ごとの営業開始時間と終了時間のレコードを書き出して、変更があれば毎日調整してくださいってしたな。その日の業務中に終了時刻が延びる可能性とかがあったので。
こういう実務のためのシステム設計、すごくすごく好き。
あと一瞬osaponさんかと思ったけどosa違いだった。
営業日などの規則性と例外を扱うための設計
https://blog.osa.in.net/schedule-and-scheduling-policies-pattern/
yesterweekとyesteryearあるんだ。(今日のあるんだ)
英単語 yesterday の語源と意味 - Gogengo! - 英単語は語源でたのしく
http://gogengo.me/words/466
ラーメン二郎の写真から“レンゲだけ”消す技術が意味不明だけどすごい なぜ消すのか開発者に聞いた(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/08/news154.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。