猫とマタタビ
マタタビで蚊除けと言われても、猫がどこまで因果関係を理解できてるのか。人間を起こしたら食べ物が出てくる、みたいに「○○したら△△できる」は理解しやすいだろうけど「○○したら△△しなかった」を動物が理解するのって、一日の終わりとかにその日の行動を振り返れる必要があって、めちゃくちゃ記憶力と思考力が要求されそう。
猫とマタタビの関係に新展開 「なめたりかんだり」は進化の証し? | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220614/k00/00m/040/193000c
バーチャル蠱毒とは (バーチャルコドクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E8%A0%B1%E6%AF%92
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。