最終的にVirtual Hostsで上手くできたわ。ポート番号付いてても、ちゃんと行けた。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vhost-simulator/
寄付証明書の住所氏名はAさんで、返礼品の送り先を会社または別人のBさんにするとかあり得たの?それとも一度全部Aさんに送られるけど、返礼品だけ会社に送り直すかBさんに送ったりする仕組みだったの?生ものとかを?
ドメイン書き換えたいやつ
Virtual Hosts
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vhost-simulator/
これを使うと、ブラウザ欄に192.0.2.2を入れてアクセスすると、192.0.2.2に対してhostヘッダをexample.comにしてリクエストを投げてくれた。見栄えが良くないけど、一応やりたいことはできた。
と思ったんだけど、実際の要件には開発サーバはポート番号まで付いていて、ポート番号を付けると上手く処理できなかった。うーん。
記事ではなくて広告だよなこれ。 https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1415944.html
ドメイン書き換えたいやつ
本番 example.com 192.0.2.1
開発 example.com 192.0.2.2
みたいなときに、開発サーバはexample.comしか待ち受けてない状態で、ブラウザからdev.example.comを開くと192.0.2.2に問い合わせを投げつつHostヘッダにexample.comを指定して欲しい。
LiveHosts
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/livehosts/
は良いところまで行ったんだけど、ブラウザのURL欄が「192.0.2.2/example.com/本来のアドレス」になっちゃって、絶対パスで書いてあるリンクが全部死んだ。書き換えなくていいんだよ。なんのために「This tab」でタブ毎に設定できるチェックが付いてるんだ。
コンテナータブは無理そうだけど、タブ単体なら、なんか行けそうな気がするな。
LiveHosts
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/livehosts/
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。