新しいものを表示

自分以外の運転者を信用していないので、もらい事故は防ぎたいね。

最初からデカく作ると無駄感が大きいので、暫定二車線みたいになるんだろうな。暫定二車線、もうちょっと中央のポールを頑丈なやつにして欲しい、怖い。

高速道路だけでも自動運転化したら、渋滞無くなりそうな気はする。

富豪的土地の使い方、富豪的メモリ。

日本は限られたリソースでなんとかする文化になってるように思う。

ロールプレイングゲームで訪れた村の村人が特産品を話してくれるテンプレート、大学がある街だと「ようこそ、我が村へ。この村の特産品は論文だよ」になるやつすき。

リザーブドインスタンス3年払いでも、更新の前月に死んだら1ヶ月後に止まってしまう。

月額払いで2年分前払い(死んでから2年はサーバが維持される)みたいなのないの。

サーバを移転したりした歴史的経緯により、サーバ代金の請求時期とドメイン代金請求時期がずれているのをなんとかしたい。

おさ さんがブースト

知恵袋の一般人の回答なので直接の根拠はないけど言われてみれば確かにって思ったのはこれかも><

結合双生児(頭二つ身体は一つ)の子が産まれた場合は戸籍は二つに... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
"人格の個数を基準にしますから、戸籍は2つ、料金も2人分です。"

おさ さんがブースト

二重人格の人が戸籍を二つ持つ回?!

白線がほとんど消えてる道路怖い。

新東名、まだ走ったことないんだよな。新名神は名神と比べるとだいぶカーブ減らしてあるなと感じる。

オメガカーブの標識、そういう模様だと認識してしまうところある。

矢印だけだと、激しさが分かりにくいな。日本だと半径nメートルみたいな看板もあるね。

おさ さんがブースト

高速本線上の急カーブの警告、クリーブランドのI-90のこことか><
maps.app.goo.gl/u1Jme7AKFpHjhb

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null