新しいものを表示

そういえば選挙はもう下がってたな。なんで大人の年齢下げたんだっけ。わかんなくなってしまった。

そういえば今年に入ってから各サービスがプライバシーポリシーの更新しまくってくるの、成人年齢が変わる関連だったのか。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

TLに人形持ち歩く大人が何人かいる。

おさ さんがブースト

RAID10に切り替えてから、PostgreSQLのキャッシュヒット率が改善しているのよく分からない。応答速度の良かったデータはキャッシュに入れないから、結果的にヒット率が良くなるとかなんだろうか。ソースを見ないと分からないな。
gyazo.com/5148035ac25bf8d2905c
gyazo.com/c2c12b1523348ab021e2

めっちゃ押さえつけられて鎮静剤打たれたんだろうか。続きが気になって紙面を探したけど、紙には記事が無さそう。(紙とWebでタイミングがずれるときもあるのでアレ)
容疑者が飲んだSDカード、内視鏡で取ったら…前例なき裁判の結論は:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ3V7DXBQ3

RPGで村の外が怪物だらけすぎるの、商隊は移動するの大変そうだなって思うね。

アドセンス、ほんとめちゃくちゃ儲かるな。BANされていた期間、他の広告配信サービスを使っていたけど、差額を考えたくないわ。

btrfs raid5/6のやつ、直った話を聞いたことがなかったので、まだダメという認識をしていた。

btrfs RAID1からRAID10にして、だいぶ速度改善した。

まあ、電話に限らず、なにかを大量に空輸しようとすると、だいたい事情聴取なのかもしれない。

持ち歩いている携帯電話、2台までは「プライベートと仕事用かな?」で済みそうだけど、3台以上になると「薬の売人か裏稼業かな?」になりそう。

おさ さんがブースト

スマホは体感的に30台を超えると別室ご案内だからみんなも気をつけましょう

蜂に刺されたの小学生までなので、今刺されたら、めっちゃ痛いとか思うんだろうか。注射の痛みと同じくらいだったりするんだろうか。

おさ さんがブースト

アリやハチに刺される痛みの大きさは過去に刺されたり噛まれた種類や回数によって変わる 

オーストラリアに世界一噛まれたら痛いと言われるアリがいるんだけど

オーストラリアには他に
噛まれたり刺されたら痛い昆虫がいないから

現地の人がそのアリに噛まれる以外の痛さを経験することが無いから昆虫がいないから
そのアリの噛む痛さをより一層感じてしまうから凄く痛いと感じるらしい

世界中の多くのアリやハチに刺されたり噛まれたりしたことがある経験がある昆虫学者によると

全然痛くないらしい
ある種のミツバチに刺されとき以下の痛みらしい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null